韓国語を学びたいけれど「発音が通じるか不安…」「書いた文章が正しいか分からない…」と悩んでいませんか?
実は私も同じ悩みを抱えていました。
韓国語学習を始めたものの、独学では正しく発音できているか分からず、日記を書いても「これで合っているの?」と不安ばかり。
そんな時に見つけたのがトミのオンライン韓国語ショップの「シャドーイング添削」と「日記添削」サービスです。
このサービスを活用することで、私の韓国語は驚くほど上達しました。
発音のクセが改善され、文章もより自然に!
この記事では、トミのオンライン韓国語ショップの魅力と、実際に体験して感じたことを詳しくレビューしていきます。
興味あるところだけ読みたい方はコチラから→料金 / 内容 / 口コミ
トミのオンライン韓国語ショップとは?
トミのオンライン韓国語ショップは、韓国語のシャドーイングと日記添削をLINEで受けられるオンラインサービスです。
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス | シャドーイング添削 / 3行日記添削 |
提出方法 | LINEで音声・テキストを送信 → 添削返信 |
返信目安 | 24時間以内 |
無料体験 | 初回72時間(期間内キャンセルで課金なし) |
トミのオンライン韓国語ショップの特徴

- LINEで気軽に学習:スマホ1つでいつでも提出&添削
- 発音と文章の両方を強化:シャドーイングと日記のダブルサポート
- 毎日添削で継続しやすい:学習習慣をつけやすい
- 韓国語講師の丁寧なフィードバック:間違いや改善点がすぐ分かる
- 初級~上級まで対応:レベルに合わせた教材と添削
\ シャドーイング+日記添削で発音改善効果あり/
他の韓国語学習サービスと比べて、なぜトミのオンライン韓国語ショップを選んだのか?
比較検討したサービス
- Duolingo(無料アプリ)
気軽に始められるが、発音チェックは自動音声で精度が低く、添削もないためモチベーションが続きにくかった。 - 資格対策スクール(TOPIK対策など)
資格取得には向いているが、毎回通学が必要で時間と費用がネック。継続が難しそうだった。 - YouTube学習
情報は豊富だが、発音・文章のフィードバックが得られず、「本当に合っているか分からない」状態が続いてしまった。
トミのサービスに決めた理由
- プロの講師が“毎日”添削してくれる安心感
LINEで提出→数時間後には発音や文法のフィードバックが届く。ここまで即応型のサービスは他に見つかりませんでした。 - スマホ1つで完結できる手軽さと継続しやすさ
忙しい日でも「1つだけ送って終わり」でOK。毎日の小さな積み重ねが習慣化されていきました。 - 費用が圧倒的にリーズナブル
1回400円前後でプロの添削が受けられるのは破格。教室の月謝の1/3で毎日学べるのは魅力です。
トミのオンライン韓国語ショップの料金
「いくらかかるの?」がひと目で分かるように、最新プランをシンプルにまとめました。
トミのオンライン韓国語ショップは 月額プラン制(曜日別)で、シャドーイング添削と3行日記添削の2サービスがあります。
料金表
サービス | プラン | 料金(税込) | こんな人に |
---|---|---|---|
シャドーイング添削(シャド韓) | 毎日プラン | 月額 12,800円 | 発音/リスニングを最速で底上げしたい |
平日プラン | 月額 9,800円 | 平日のスキマ時間にコツコツ進めたい | |
週末プラン | 月額 6,800円 | 土日集中でまとめて取り組みたい | |
3行日記添削 | 毎日プラン | 月額 8,980円 | ライティングを毎日少しずつ積み上げたい |
平日プラン | 月額 6,980円 | まずは平日運用で習慣化したい | |
週末プラン | 月額 4,980円 | 週末だけ無理なく継続したい |
※3行日記の毎日プラン換算は1回あたり約299円。コーヒー1杯分くらいの負担感で毎日添削が回せます。
料金に含まれる内容(共通)
- LINEで提出 → 24時間以内にフィードバック
- レベル別の課題・例文で、初級〜上級まで対応
- 添削は具体的な指摘+言い換え例まで返ってくるので、次に活かしやすい
提出は基本「1日1件・100文字目安」。詳しい仕様は案内に沿ってください。
無料体験と請求タイミング
- 初回のみ72時間の無料体験あり
- 体験終了(72時間)後に自動課金
- 継続しない場合は体験中にキャンセルすれば料金は発生しません
迷ったらここから(プラン選びの目安)
- 発音・リスニングを鍛えたい → シャド韓
- 自然な文章表現を伸ばしたい → 3行日記
- 短期でギアを上げたい → 毎日プラン
- 平日だけ回したい → 平日プラン
- 週末に集中派 → 週末プラン
更新メモ:料金・仕様は執筆時点の情報です。変更の可能性があるため、申し込み前に公式ページで最新情報をご確認ください。
トミのオンライン韓国語ショップの内容
トミのオンライン韓国語ショップでは、ただ教材をこなすのではなく、実際に使う韓国語を毎日添削してもらえるのが大きな特徴です。主なサービスは「シャドーイング添削」と「3行日記添削」の2つ。いずれも LINEで提出 → 24時間以内に講師からフィードバック が返ってくる仕組みになっています。
シャドーイング添削(シャド韓)
- 音声を録音してLINEで提出
- 韓国語講師が発音・イントネーション・リズムを細かくチェック
- 「요の語尾が上がりすぎ」「받침が弱い」など具体的に指摘
- 単なる丸つけではなく、改善のコツや練習方法まで教えてくれる
発音が伝わるようになるとリスニング力も自然に伸びるため、初心者〜中級者に特におすすめです。
3行日記添削
- 毎日100文字以内の日記を書いて送信
- 助詞の使い方、文末表現、自然な語彙の選び方を修正
- 「〜지만」「〜니까」などの接続表現も実践的に学べる
- 誤りを直すだけでなく、「こう言い換えるともっと自然」と提案ももらえる
毎日少しずつ書く習慣がつき、ライティング力だけでなく語彙力・文法力の定着にもつながります。
学習スタイルと特徴
- スマホだけで完結:録音やテキストをLINEで送るだけ
- 短時間で継続可能:1回の提出は数分〜10分で完了
- フィードバックがモチベーションになる:講師の励ましや具体的な指摘で、毎日学習が続けやすい
- 無料のYouTube講座とも連携:動画で学んだ内容を、添削でアウトプット→定着できる
つまり…
トミのオンライン韓国語ショップは、
- 発音・リスニングを伸ばすなら「シャドーイング添削」
- 文章力・表現力を磨くなら「3行日記添削」
と、目的に合わせて選べるサービスです。どちらも「送って返ってくる」シンプルな仕組みだからこそ、忙しい人でも無理なく続けられるのが魅力。学習を習慣化したい人にピッタリの内容になっています。
トミのオンライン韓国語のシャドーイング&日記添削でここまで変わった!(ビフォー・アフター)

学習項目 | 受講前の状態 | 受講後の変化 |
---|---|---|
発音 | 子音が強すぎたり、語尾が曖昧で通じないことが多かった | 「받침(パッチム)」がきれいに聞き取れる・発音できるようになった |
リスニング力 | 文章の単語が切れず、早口の会話が聞き取れなかった | 単語の区切りが自然に分かるようになり、韓国ドラマのセリフも一部理解可能に |
ライティング(日記) | 単語の並び順や助詞に自信がなかった | 「-지만」「-니까」など接続表現を使った複文が自然に書けるように |
学習モチベーション | やっても「これで合ってる?」と不安で手が止まることが多かった | 添削コメントが励みになり、毎日継続するのが楽しくなった |
毎日「フィードバックが楽しみ」になる感覚は、他の教材では得られなかった体験です。
\ 発音と文章力が“劇的に向上”した受講者多数/
実際の添削内容と講師からのアドバイス例
日記添削の実例
提出文:오늘은 회사에서 회의가 많아서 피곤했어요.
講師の添削:
- 단어 선택과 문장 구성 모두 자연스럽습니다!
- “피곤했어요” 대신 “지쳤어요”를 써도 더 감정이 잘 전달됩니다 😊
アドバイス:
「日記には“気持ち”が伝わる語彙を積極的に使うと、より韓国語らしい表現になります!」
シャドーイング添削の例(録音音声)
- 指摘1:「‘안녕하세요’ の ‘요’ の語尾が上がりすぎる傾向があります」
- 指摘2:「イントネーションは自然ですが、“습니다”の語尾をもう少しハッキリさせましょう」
コメント:「全体的にとても良いです!3日目でここまでできるのは素晴らしいです😊」
このように、フィードバックは具体的かつポジティブで、モチベーションを保ちながら修正していける仕組みが整っていました。
なぜトリリンガルのトミ韓国語講座を選ぶべきか?
トリリンガルのトミ韓国語講座は、YouTubeを中心に展開される無料の韓国語学習プログラムです。
初心者から中級者まで対応した豊富なコンテンツと、実践的な学習方法が特徴です。
特に、独学で韓国語を学びたい方にとって、手軽に始められる最適な教材となっています。
価格比較表
サービス名 | プラン | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
シャドーイング添削(シャド韓) | 毎日プラン | 月額 12,800円 | 初回3日間無料体験あり |
平日プラン | 月額 9,800円 | 月〜金のみ添削 | |
週末プラン | 月額 6,800円 | 土日限定添削 | |
3行日記添削 | 毎日プラン | 月額 8,980円 | 1回あたり約299円換算/初回3日間無料体験 |
平日プラン | 月額 6,980円 | 月〜金のみ添削 | |
週末プラン | 月額 4,980円 | 土日限定添削 |
※料金・プランは2025年9月時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※無料体験は初回のみ72時間。72時間経過後に自動課金されます。期間内にキャンセルすれば料金は発生しません。
指導内容・サポート比較
サービス名 | 指導形式 | カリキュラムの柔軟性 | フィードバック体制 | オンライン対応 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
トミのオンライン韓国語ショップ | LINEでの個別添削 | 高い | 24時間以内の添削返信 | 完全対応 | シャドーイングと日記添削で実践力向上 |
他の韓国語教室 | 対面レッスン | 中程度 | 講師との直接やり取り | 一部対応 | 対面での指導、教材費別途 |
ポイントまとめ
- 無料で始められる:YouTubeを活用した無料講座で、気軽に韓国語学習をスタートできます。
- 実践的な学習方法:シャドーイングや日記添削など、実践的な学習でスキルを向上させます。
- 柔軟な学習スケジュール:自分のペースで学習を進められるため、忙しい方にも最適です。
- 充実したサポート体制:LINEでの添削サービスやコメント欄での質問対応など、サポートが充実しています。
- 初心者から中級者まで対応:学習者のレベルに合わせたコンテンツが用意されています。
結論:
トリリンガルのトミ韓国語講座は、無料で始められる手軽さと、実践的な学習方法が魅力の韓国語学習プログラムです。
初心者から中級者まで対応しており、自分のペースで学習を進められる柔軟性があります。
まずはYouTubeでの無料講座から始めてみて、必要に応じてLINEでの添削サービスを利用することで、効果的に韓国語スキルを向上させることができます。
\ 初心者OK・自宅で短時間からスタート可能/
実際の利用者の口コミ・評判
D142
— 砂糖さんは韓国語勉強中 (@susugashooky) March 8, 2023
トリリンガルのトミ先生の【初級韓国語講座】を修了しました🥳
まだまだ復習すること、覚える単語は沢山あるけれど、毎日がんばって勉強してきてやっとここまで来ました。これからも韓国語勉強頑張ります(ง •̀_•́)ง
トミ先生、これからもよろしくお願いします@Trilingual_Tomi pic.twitter.com/KMsLIJKox7
トミ先生中級8回
— たーぼん (@Tabotabon19) March 5, 2024
実用韓国語文法294、46페이지
併用いけそう
トミ先生の補足部分をテキストから拾う
復習でも使ってみよう
3作文は後で
時間ないので出来るとこは1.25倍速してみた😁でも止めながら学び
こんにちは
もうお昼かー!1日早ーい
夜勉強したいな⭐️ pic.twitter.com/Am8p0aEvID
韓国語は「トリリンガルのトミ」さんが超入門レベルから教えてくれます◎順を追って動画を見ながら勉強すれば、中級レベル突破も夢じゃないです☀️
— みえこ (@osihana_m) February 6, 2023
簿記なら「ふくしままさゆき」さんが断トツのおすすめ。テキストを買わずにYouTubeのみで簿記2.3級に合格できました◎恐ろしいほどわかりやすいです🙏
GW前最後の仕事が終わり、その勢いで韓国語の勉強。
— bgtm(とも) (@nuts05261) May 2, 2023
トミ先生の単語、99/100!やっとここまでキター✏️
単語帳頑張ってる成果が出てきて嬉しい☺️
間違えた종류、単語帳には載ってなかったけど、間違えたから覚えた👌
7月のTOPIKまであと2ヶ月💨#TOPIK対策 pic.twitter.com/YzJVgbvK0B
久しぶりに午後からゆっくり1人の時間が取れたので、パダスギ、単語、トミ先生の講座…とフルコースで2時間ほど韓国語の勉強できた✏️
— bgtm(とも) (@nuts05261) October 8, 2023
充実した一日の締めは、娘の伊豆旅行土産のビールで🍻#韓国語学習記録 pic.twitter.com/xwUigpEpQH
トミ先生の韓国語初級講座第20回まで終了🙌
— bgtm(とも) (@nuts05261) February 15, 2025
単語テストは、2個間違い。붓다→注ぐ、불→火、明かり、電気
第16〜20回の文法テスト
満点取れました💯(2回目で笑)
バレンタインに頂いたリンツのチョコ食べて、糖分補給して、もう少し勉強する〜!
幸せな土曜の午後😊 pic.twitter.com/WhrbFqWlpj
良い口コミ
- 「発音のクセを直してもらえて、リスニングがすごく伸びました!」(30代・女性)
- 「毎日韓国語を話す&書く習慣ができて、上達を実感しています。」(40代・男性)
- 「LINEで送るだけなので、忙しくても無理なく続けられる!」(20代・女性)
気になる口コミ
- 「3日間の無料体験は短いので、じっくり試すには有料登録が必要。」(20代・受講者)
- 「LINEを使うので、アプリを入れていない人は少し手間がかかるかも。」(30代・受講者)
私の体験レビュー

実際にトミのオンライン韓国語ショップの「シャドーイング添削」と「日記添削」を体験しました。
最初は「ちゃんと発音できているのか不安」「日記を書くのが難しそう…」と心配していましたが、添削がとても丁寧で、改善点を的確に指摘してくれたので、すぐに学習の効果を実感していました。
特に「発音のクセを修正できたこと」と「文章がより自然になったこと」に感動していました。日記のネタに困ることもなく、参考になる単語やフレーズを教えてくれるのも大きな魅力です。
「独学ではなかなか上達しない」と感じている方には、ぜひおすすめしたいサービスだと感じました。
\ オンラインで先生がしっかりフィードバック/
トミのオンライン韓国語ショップがおすすめの人
- 韓国語の発音をしっかり直したい人
- 韓国語のリスニング力を伸ばしたい人
- 韓国語の日記や文章を書けるようになりたい人
- 忙しくてもスマホで手軽に学習を続けたい人
- 韓国語学習のモチベーションを維持したい人
トミのオンライン韓国語ショップがおすすめできない人
- 直接対面でレッスンを受けたい人
- 1回の添削で劇的な上達を期待する人
- 自分のペースで気ままに学びたい人
\ 実際に「劇的に向上」の声あり/
韓国語の発音はプロに習えば、すぐに覚えられる!
韓国語の発音を効果的に習得するためには、プロの指導を受けることが非常に有効です。
特に、韓国語には日本語にない発音が多く含まれており、独学では正確な発音を身につけるのが難しい場合があります。
プロの指導を受けることで、正しい発音やイントネーションを効率的に習得でき、コミュニケーション能力の向上につながります。
また、プロの指導に加えて、音読やシャドーイングといった練習方法も効果的です。
これらの方法を組み合わせることで、より自然な発音やリズムを身につけることができます。
したがって、韓国語の発音を短期間で効果的に習得したい場合は、プロの指導を受けることを検討してみてください。
(参考:https://www.kr-mire.co.jp/media/korean-talk/)
トリリンガルのトミ韓国語講座 よくある質問(FAQ)
Q1. トリリンガルのトミ韓国語講座とはどのようなサービスですか?
A. トリリンガルのトミ韓国語講座は、YouTubeを中心に展開されている無料の韓国語学習プログラムです。初級〜中級レベルの内容が体系的にまとめられており、独学者でも効率よく学べるのが特徴です。LINEを活用した添削サービスも用意されています。
Q2. どのような学習コンテンツがありますか?
A. 主に以下のコンテンツがあります:
- YouTubeの動画講座(初級〜中級)
- PDF形式の単語帳や文法リスト
- シャドーイング添削(音声指導)
- 3行日記添削(ライティング指導)
無料で閲覧できる教材と、有料添削サービスを組み合わせて学習できます。
Q3. 添削サービスの料金はどのくらいですか?
A. シャドーイング添削は1回あたり約400円、3行日記添削は1回あたり約270円です。はじめての方は3日間の無料体験を受けることもできます。
Q4. 添削サービスの利用方法は?
A. LINEを使って、音声(シャドーイング)や文章(日記)を送るだけで利用可能です。返信で講師からの丁寧なフィードバックが届きます。
Q5. 初心者でも利用できますか?
A. はい、初級者に向けた内容が豊富に用意されており、動画も基礎から解説されているので安心して始められます。文法や発音の基本から丁寧に学べます。
Q6. 学習の進め方に決まりはありますか?
A. 特に決まった進め方はありません。自分のペースでYouTube動画を視聴し、必要に応じて添削サービスを利用するスタイルです。無理なく継続できるのが魅力です。
Q7. 添削サービスのフィードバックはどのようなものですか?
A. 発音のクセや文法の間違いを具体的に指摘し、改善点をわかりやすく伝えてくれます。モチベーションが上がるような前向きなアドバイスが多いのも特徴です。
Q8. 他の韓国語学習サービスとの違いは?
A. 完全無料のYouTube講座に加えて、LINEで気軽にプロの添削が受けられる点が大きな違いです。学習継続を助けるコンテンツが充実しており、独学でもしっかり力がつきます。
Q9. どのような方におすすめですか?
A. 以下のような方に特におすすめです:
- 発音を正しく身につけたい方
- 韓国語で文章を書く練習をしたい方
- 独学で効率的に学びたい方
- 忙しくてもスキマ時間で勉強したい方
Q10. 申し込み方法は?
A. 公式LINEアカウントを友だち追加すれば、すぐに添削サービスの利用が可能です。動画講座はYouTubeで誰でも無料で視聴できます。
まとめ:まずは3日間の無料体験を試してみよう!

トミのオンライン韓国語ショップは、発音と文章力を磨けるオンライン添削サービスです。
「韓国語をもっとスムーズに話せるようになりたい」「文章を書く練習をしたい」と思っている方は、まずは3日間の無料体験を試してみるのがおすすめです!
\ シャドーイングと日記添削で基礎から改善/
合わせて読みたい関連記事
- 新大久保語学院の『できる韓国語オンライン』を体験した感想・レビュー。効果はあった?
初心者でも安心して学べるカリキュラムと、双方向型のオンライン授業で、韓国語の基礎からしっかりと学べる講座の体験談です。 - 韓国語教室K Village Tokyoを体験してみた本音レビュー!効果はあった?
1レッスン550円(税込)から受講可能なリーズナブルな料金設定と、ネイティブ講師による丁寧な指導が魅力の韓国語教室の体験記です。 - 韓国語教室K-Francの口コミ・評判は?メリット・デメリットを徹底解説!
オーダーメイドのマンツーマンレッスンで、個人の目標に合わせた学習が可能な韓国語教室の特徴や評判を詳しく解説しています。